インターネットニュースやワイドショーが好きな20代OLです。最近の趣味はアロマテラピー。彼氏募集中

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2015年05月13日

この季節においしいアレ・・・!

春になって、おいしい食べ物と言えば・・・。

ソラマメ!!

我が家はかなり田舎で、毎日のお買いものをするのにも、よく産直市場を利用します。

大型のスーパーなどと違い、旬のものだけがずらっと並ぶので、季節の野菜は果物などがとても分かりやすいです。

野菜は旬のものが一番おいしくて栄養価も高いんですよね。

何でも揃うスーパーはスーパーで便利ですが、こうした産直市場で旬のものを安く買うのもいいですよね。

先日その市場に行ってきたのですが、ソラマメがかなりたくさん出ていました。

今年は天候が悪い日が多かったのでなかなか出てこない野菜も多かったんですが、ソラマメはたくさんあってお値段も去年と変わらず!

この時期だけの贅沢ですよね~ついつい2袋も買ってしまいました!

いっぱい入っているようで、中身を取り出すと少なくなってしまうのでつい2袋・・・。

でもさっそくオーブントースターで焼いて中身を出してみるとやっぱり少ないくらいだったので、2袋で正解だったかも??

食べてみると、う~んやっぱりおいしい!!

お塩を付けるだけでもう十分おいしいです~。

1歳の娘もソラマメデビュー!

はじめてのソラマメはどうかな~苦味が子どもには無理かな~なんて思ったら、パクパク食べてすぐに「もっとちょうだい!!」と欲しがっていました。

やっぱり旬のものは子どももおいしいのかな??

今日のお弁当にも入れてあげました。

今年もまだまだ何回か買って家族で楽しみたいと思います!
  


Posted by まなみ at 09:26グルメ

2015年04月10日

アイスが100種類??

今度、市販のアイスの博覧会というのがあるそうですね!

わたしは真冬でもコタツでアイスを食べたい、かなりのアイス好きなので、これは気になるイベント。

ハイカロリーなことは分かっているんですが・・・。

チョコレート系も大好きなんですが、どちらかというとあんこが入ったものやきなこを使ったもの、餅入りのものなどなど和風のアイスが好き!

わたしの中でだけのランキングですと、1位はハーゲンダッツの小豆、2位はアイスまんじゅう、3位はたい焼きアイス、4位にガーナの半分チョコで半分クッキーサンドのもの、5位がファミリーマートにあるジェラートですが、「シチリアンレモン」!という順位。

和風系のアイスは冬の方が期間限定ものなど充実していて、夏場になるとシャーベットやジェラートが勢いを増してくるので、わたしの好みのものはむしろ冬の方が売っているんですよね~。

今度開催されるそのアイスの博覧会では長崎のカステラアイスサンドや、桔梗屋さんの信玄餅アイスなど、ご当地のめずらしいものもいくつかあるそうで、一気に食べられるなんて幸せですよね~!

ブースの中には、マニアの方が集めた世界各国のアイスのパッケージを飾ってある場所もあるそうで、中には一つ10万円のアイスのパッケージもあるそう!

生涯食べることはないと思うので、パッケージだけでも見てみたい気がします~。

器も立派そうですよね~!

今日は気温が低くて雨も降っていて、アイスっていう雰囲気じゃありませんが・・・食べたくなってきちゃいました!  


Posted by まなみ at 11:47グルメ

2015年03月10日

スイーツにはこれ!オススメの紅茶

先日、知人からいただいた紅茶がかなりおいしくってハマってしまいました~!

今日なんてかなりの寒さで、3月10日なのに、九州で南の方なのに、なんと雪が降るという予報!!

あったかいものが飲みたくなりますよね~。

早く春になって欲しい~!!

そんなわけで朝からおいしい紅茶を入れているわけなのですが、その紅茶は「フロートレモンティー」というもの。

瀬戸内レモン&国産紅茶、というところがセールスポイント!

メイドインジャパンのものにとっても弱いわたしです。

なんと中には瀬戸内レモンの輪切り乾燥レモンが入っているんですよ。

市販の紅茶でそういうタイプのものは今まで見たことが無かったので、かなり新鮮!

そしてご想像通り、本当に香りが良いのです!!

わたしはコーヒーがとっても苦手なので、寒い時期は紅茶ばかり。

これは嬉しい頂き物でした!

リピートして自分でも買ってしまいそうだな~!  


Posted by まなみ at 08:55グルメ

2015年02月11日

今アツいスイーツとは??

最近は、新しいスイーツがたくさん出てきて、お店もどんどんできていて、甘いものには目がないわたしとしては楽しいです!

そういう話を見たり聞いたりするだけでもちょっとウキウキしてきます!

まあ、田舎に住んでいるので食べられることはなかなkないのですが・・・。

今ブームがきそうなのは、「スフレパンケーキ」というものらしいです!

今、原宿あたりで流行っているパンケーキに続いて、このスフレパンケーキがじわじわ人気らしいんです。

「スフレ」と聞くと、わたしは「スフレチーズケーキ」がまず浮かびました。

ようするにふわっとしたパンケーキなんでしょうか??

調べたところ「分厚くてふわふわな食感」で「これまでのパンケーキとは違った食感」のパンケーキだそう。

ううーん、これだけでもうおいしそうですよね・・・。

そのふわふわの正体は泡立てたメレンゲとのこと!

メレンゲをしっかり泡立てることでふわっふわになるんですね。

厚みがあると食べごたえもあってお腹いっぱい食べられて幸せな気分になりそう~。

お家で「スフレパンケーキ」を作るレシピなどもたくさんあるようなので、今度挑戦してみたいな~と思います!  


Posted by まなみ at 21:44グルメ

2014年11月12日

2015年はこのスイーツが来る!!

今年も色々なスイーツが流行りましたね~。

パンケーキに始まり、クロワッサン生地のドーナツ「クロナッツ」、NYのカップケーキなんていうのもありましたし、ポップコーンも人気でしたよね~。

こんなに田舎に住んでいる私ですら、一応一通り体験しましたから、都会の女子は行列店に並んじゃったりしているんでしょう。

並んでまで・・・という人もいますが、並んでまで買って食べたらそりゃあおいしいですよね!

並ぶ気持ち、分かります。

さてさて、もう来年に流行りそう・・・!といわれているスイーツがあるらしいですよ!

それは「フローズンスモア」!!というスイーツ!!

日本では聞かない、あんまりなじみのない名前ですよね。

どうやらニューヨーク発らしいですよ。

さすが新しいスイーツをどんどん世に送り出してくるニューヨークですね。

どんなものかと言うと、バニラとチョコレートのアイスをマシュマロの中に閉じ込めて、それをこんがり焼いたものだそうです。

なんか・・・味は想像がつきますが、冷たいものをこんがりって可能なんでしょうか??

これは是非食べてみた~い!!

気軽にどこでも食べられるくらいに流行ってくれるといいなあ。  


Posted by まなみ at 09:30グルメ

2014年09月22日

渋谷に新しくできた今話題のパン屋さん!

渋谷にまた新しいパン屋さんができたそうです。

パン大好き、パン屋さんめぐり大好きな私としては見逃せないお店!

今話題の「ふすまパン」の専門店なんだそうで、その名も「フスボン」さん。

外観もかわいいお店なんですが、名前もなんだかかわいらしいですね~女性が集まりそうな感じです。

もともとふすま、ブランパンというのはちょっとボソボソしているし、独特のクセというか味がして、決して食べやすいものではないんですよね。

真っ白のふわふわのパンには適わないんです。

でも私はあの固くてボソボソしていて、独特のクセがあるパンも大好き。

体に良い、太りにくいと話題になって食べ始めましたが、おいしいので全く気になりませんでした。

というかおいしくてけっこう食べちゃうからダイエットになりません・・・。

でもこのふすまパンをおいしく食べやすくして販売しているのがこの「フスボン」さんなんです。

最近はかなり身近な存在になり、コンビニでも買えるようになったふすまパンですが、お店で出来立てが買えるなんてこれは行くしかないです~!

ふすまパンの食感や味が今一つ苦手で・・・なんていう方に是非オススメです!

体には間違いなく、普通のパンよりいいですよ!

どうやら味のバリエーションも色々あってどれもおいしそうだったので、行くのが楽しみ!

また買い過ぎ、そして食べ過ぎ注意しないとですね。

ちなみにふすまパン、普通のパンと同じようにラップして冷凍して、レンジでチンしても変わらずおいしかったですよ。
  


Posted by まなみ at 09:16グルメ